2011-10-17から1日間の記事一覧

RUPC F, AOJ-2286: Farey Sequence

問題概要 N(有理数で、分母がN以下であるようなものが何通りあるか求める問題。テストケース10^6くらい。 考えたこと 即数列検索。 ヒット。何かΦ関数が見える。 言われてみればそれは自明。漸化式a[1]=2, a[i] = a[i-1] + card({x in [1..i] | xとiは互いに…

RUPC E, AOJ-2285: アニペロ (Anipero)

問題概要 A[i] = (e[i], s[i]), B[i] = (ee[i], ss[i])が与えられる(N 考えたこと DP臭がする。あとこれ入力で名前読み取る意味ないよね…。 シークレットとスタンダード(概要中のA, B)を別個に考えてよい気がする。 それぞれ、費用いくらのときの最大の満足…

RUPC D, AOJ-2284: 伝説の剣 (The Legendary Sword)

問題概要 二次元ボード(W,H 考えたこと また随分と入力が読み取り辛いですなあ。 こんなん毎回幅優先すればいいでしょう。基本的には数字の大きいところからDP。 TLE。 幅優先するまでもなくマンハッタン距離でいいのか。修正。無事AC。 今考えると別に後ろ…

RUPC C, AOJ-2283: Seishun 18 Kippu

問題概要 頂点数N(B->Cという経路の最短路を求める問題。 考えたこと どう見てもただの最短路。途中によるとかはdist(A,B) + dist(B,C)を答えるだけでよい。 入力がやたら面倒くさい。頂点は文字列で与えられるしコストはx/40+yという辺な形になってるし…。 …

RUPC B, AOJ-2282: B問題 (Problem B)

問題概要 [0,M]内におけるA[i](i 考えたこと 問題文が長くてうげー。 最初入力勘違いしていて一人が受け持つ問題が複数あると思ってた。 それでも整数の分割でサイズが小さければ解けそう。 ひとり一問なら単なるシミュレーションでよい。 最後の一人を特別…

RUPC A, AOJ-2281: スワップ暗号 (Swap Cipher)

問題概要 長さL( 暗号化の手順 a, b(0 b-aだけスワップさせた文字を逆方向にrotする。 考えたこと 後ろからシミュレーションするだけ。 何かサンプルの最後が合わない…。 アスキー記号だと後ろに大文字があるからオーバーフローは起きないはずなんだけどなあ…